インプラント治療

インプラント治療とは

インプラント治療とは

歯を失った際の機能回復には、入れ歯、ブリッジ、インプラントの3つの選択肢があります。入れ歯ではしっかり噛めない、健康な歯を削るのに抵抗があるといった理由で入れ歯に抵抗を感じる方にはインプラントをお勧めしています。

インプラント治療は、歯が失われた部分に人工の歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工歯を装着する治療法です。このインプラントは、チタン製で生体適合性が高く、骨としっかり結合するため、自然な歯と同じようにしっかりと機能します。インプラントは、1本の歯の欠損から複数の歯の欠損、さらには全歯の欠損にまで対応できます。

メリット・デメリット

メリット

自然な見た目と噛み心地

インプラントは骨と結合するため、自分の歯のように自然な見た目と噛み心地を提供します。

長期的な安定性

適切なケアを行えば、インプラントは非常に長持ちします。従来の義歯やブリッジよりも安定性が高く、快適です。

健康な歯を守る

ブリッジのように隣接する健康な歯を削る必要がないため、他の歯に負担をかけません。

デメリット

外科手術のリスクが伴う

インプラント治療には外科手術が必要であり、リスクが伴うため、慎重に対応いたします。

メンテナンスが必要

インプラントも天然歯と同様に、定期的なメンテナンスが必要です。適切な口腔衛生を維持しなければ、周囲の歯肉炎や骨の吸収が起こり、インプラントの安定性が損なわれる可能性があります。

インプラントの治療期間・通院回数

インプラント治療とは

治療期間は個人差がありますが、通常はインプラント手術後に2〜6ヶ月の治癒期間を設けます。その後、人工歯を装着します。骨の状態や追加の処置(骨移植など)が必要な場合は、さらに時間がかかることがあります。
通院回数は、4~8回程度です。

治療期間の目安

上顎の治療期間 2か月~4か月
下顎の治療期間 2か月~3か月

より良いインプラント治療をお受けいただくために

当院ではより良いインプラント治療の提供するため、新しいシステムを採用しています。

オステムデジタルセンターとの連携による分析、診断

オステムデジタルセンター

CTから得られたDICOMデータ、口腔内スキャナーから得られたSTLデータをオステムデジタルセンターに送信し、使用予定のインプラントのデータが反映された極めて高精度なシミュレーションデータを製作します。患者様ごとの顎の骨の硬さや形状、神経の配置などを詳細に確認しながら、インプラントの適した埋入位置を診断します。診断から手術後まで包括的にサポートする、新しいインプラント治療支援システムです。

オステムワンガイド -手術はフリーハンドからガイドサージェリーへ

オステムワンガイド -手術はフリーハンドからガイドサージェリー

製作されたシミュレーションデータを基に高精度なサージカルガイドであるオステムワンガイドを製作いたします。骨の硬さは一様ではなく、人の歯茎は目印は付いていません。当院では、インプラント植立手術においては特に精度と安全性に拘り、自信を持ってオステムワンガイドを使用しております。

オステムハイオッセンインプラント

当院で使用するオステムインプラントは、非常に高い品質を誇り、世界最高水準の品質と競争力で、アジア・太平洋地域で1位、世界4位のインプラント専門企業で製作されています。中国、日本、アメリカ、ドイツなど、全世界30の法人と87か国にグローバル販売網を有し、世界市場をリードしています。また、2017-21年のインプラント販売量で世界1位に躍り出て、全世界の歯科医師たちが最も多く使用するインプラントブランドとして定着しています。
参照:https://osstemjapan.com/home/company/

オステルIDx 触れずに測定できるインプラント安定性測定器

ISQ値(インプラント安定指数)を測定し植立したインプラント体の安定性を評価するための機器です。
この評価に基づき、インプラントの荷重タイミングを計画することができます。初期段階から安定している場合、通常の待機期間(下顎は3か月、上顎は5か月)を短縮し、早期に荷重をかけることが可能となり、治療期間の短縮につながり、早期の咀嚼機能の回復を促進します。

オステルIDx

セデーション(静脈内鎮静法)対応

セデーション(静脈内鎮静法)対応

セデーション(静脈内鎮静法)はインプラントのオプション治療の中でとても人気が高く、ほぼ95%以上の方がお選びになられております。麻酔専門医との協力により、セデーション(静脈内鎮静法)下でのインプラント手術を実施しています。治療中は、歯科医師とは別の麻酔科専門医が全身の状況を常に監視しながら状況をコントロールします。
血圧が高い方や手術に不安を感じる方、リラックスして治療を受けたい方、または嘔吐反射が強い方などに特にお勧めです。詳細については、お気軽にご相談ください。

再生医療(CGF、AFG)

再生医療(CGF、AFG)

再生医療(CGF、AFG)は、採血した静脈血(約40ml程度)から遠心分離により得られる高濃度の血小板や白血球、成長因子を含んだ濃縮血小板フィブリンゲルです。この治療法は創傷治癒や軟・硬組織の再生などの生理的現象を促進します。組織の治癒促進能力が優れており、抜歯窩の適用から難易度の高いインプラント治療への応用まで様々な用途に適用されます。また、完全自己血由来でアレルギー反応の心配が無いので安全性が高く、低コストであり、非常に有用です。当院ではインプランント手術後の治癒を促進させるためこの治療法を採用しています。

CGF

メリット

・骨や歯周組織の再生や、回復を早めることが期待できる

デメリット

・採血が必要である

治療期間・通院回数

1回

AFG

メリット

・骨や歯周組織の再生や、回復を早めることが期待できる

デメリット

・採血が必要である

治療期間・通院回数

1回

治療費

インプラント診断分析
※インプラント治療計画、期間、費用の詳細が確定しその内容で患者様と同意して治療が行われるときに一次手術費用と併せてお支払いいただきます。つまり原則診断までは無料の取り扱いになります。
33,000円/片顎
55,000円/両顎
OneGuide 44,000円~110,000円
インプラント 198,000円/歯
アバットメント 33,000円/歯
マルチアバットメント 44,000円/歯
PVR(仮歯) 11,000円/歯

※全て税込費用です。

上部構造費用(被せ歯)

前歯 77,000円
臼歯 99,000円
ハイグレードクラス
ハイグレードジルコニアタイプ
82,500円
スタンダードクラス
ジルコニアタイプ
66,000円
リーズナブルクラス
ハイブリッドタイプ
60,500円

※全て税込費用です。

GBR,再生医療(CGF,AFG) 33,000~55,000円/本
クレスタル 55,000円/本
ラテラル 165,000円/本
インプラントメンテナンス 5,500円

※全て税込費用です。

セデーション

静脈内鎮静法 66,000円

※全て税込費用です。

インプラント10年保証制度

ガイドデント株式会社との業務提携により、万が一インプラント体の脱落や破折、上部構造の破損が発生した場合、保証期間10年間以内で一度、無償で再治療を行います。

詳細についてはお問い合わせください。

よくある質問

Q.インプラント治療は痛いですか?
A.手術は局所麻酔を使用するため、痛みはほとんど感じません。術後に軽い腫れや痛みを感じることがありますが、通常数日で治まります
Q.インプラントは誰でも受けられますか?
A.基本的には多くの方が受けられますが、全身疾患や骨の状態によっては適さない場合もあります。詳しくはカウンセリングでご相談ください。
Q.インプラントの寿命はどのくらいですか?
A.適切なケアを行えば、当院でのインプラントは一般的に20年以上保ちます。定期的なインプラントのメンテナンスが重要です。
Q.インプラント治療後に何か制限はありますか?
A.術後は、数日間は固い食べ物や刺激物を避ける必要があります。また、術後の1週間程度はアルコールや喫煙を控えることを推奨します。
Q.インプラントの手入れはどのようにすればいいですか?
A.インプラントも天然歯と同様に、日々のブラッシングとフロッシングが必要です。また、定期的なインプラントメンテナンスを受けていただき、インプラントの詳細なチェックを受け、専門に訓練を受けた歯科衛生士のプロフェッショナルクリーニングとアドバイスを受けることで、インプラントの健康を維持できます。

Contact

伊達市にお住いの方で、
歯のことでお困りでしたら、
お気軽にご相談ください。

通院中でご予約される方は、
治療の流れで必要になる器材や要する時間、担当者が変わるため、お電話でのご予約をお願いいたします。